ブログ・イベント情報のイメージ

ブログ・イベント情報

記事イメージ
2021年03月08日

【妙蓮寺】吹抜のスリット階段から光を取り込む家

■建築概要2019年3月完成3階建て/延べ床面積約125㎡(約37.5坪)2階リビング耐震等級3企画・設計・施工:松栄建設1階が店舗で、2階がリビングの店舗併用住宅です。3階へとつながる階段の吹抜から光を取り込んでいます。光が下まで落ちるように、スリット階段を採用しています。

記事イメージ
2020年11月16日

白楽9分 高台の自社分譲地

※11/28沢山のお問合せありがとうございますこちらの物件はおかげ様で成約致しました※いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。会社移転も、最近やっと少し落ち着いてきましたので、白楽徒歩9分の自社分譲地の紹介をさせて頂きます。現地は、こんな感じでり「みなとみらい方向」への「南ひな壇」になっており、陽当り、環境等、とても良い物件となっております。こちらは元々、大きなお宅が建っていたのですが、お住いの方がご高齢になられたため、その娘さんたちと打合せ、売却するということで、弊社が買わせて頂き、今回の分譲となりました。11月に造成工事も無事完了し、現地もこのように綺麗に仕上がっています。今回、擁壁を新設したのですが、その際の調査で『地盤状況良好』というデータも出ており、更に、高台のため水害にも強く、道幅も広いので『災害に強い立地条件』となっております。ただ、4区画のうち2区画は、ご来店されていたお客様で成約となっており、今回は、通り沿いの№2区画が『売地(建築条件無し)』として販売になります。※専用通路のNo.3区画は、モデルハウス棟として建築予定で、販売時期は未定です。・販売資料PDFはこちら※※※※※現地で土地のご説明や、松栄の建物仕様もご説明できますので、お気軽にお申し付け下さい。いつもどおり、こちらからの営業は一切せず、プロとしてアドバイスさせて頂きます。松栄の接客スタイル https://syo-ei.com/blog/...

記事イメージ
2020年06月27日

構造見学会を開催しました。

6月21日(日)建築中の松栄新事務所の「構造見学会」を開催させていただきました。当日は、時折小雨の降る生憎のお天気でしたが、ご来場頂いた皆様お足元の悪い中お越しくださり、ありがとうございました。松栄で家を建てて頂いたお客さまや、これから建てようとされているお客さま、そして、日頃からお世話になっている方々にお会いできて、本当にうれしかったです。 当日は、構造見学会の”見どころ”をまとめた資料を見ていただきながら、中を歩いていただき、ゆっくりとお話させていただくことができました。(資料はこちらから)秋口の新事務所への移転を目指して、現場も毎日進んでいます。乞うご期待ください!見学会当日、次回断熱の見学会をやるかもしれません・・・とお知らせしましたが、スケジュールの関係上、次回は完成時のお披露目とさせていただく予定です。また皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!そして構造体は、こちらから3Dでも見学できます。よかったら、ご覧ください。

記事イメージ
2020年06月10日

各種サービスのオンライン化準備中!

住まいの松栄ではこの度オンラインサービスをスタートさせました!まず、従来の『メール・電話』等での、ご相談の他にZOOMでのオンライン来店を開始しておりますので、ご自宅から、ウェブ相談や、オンライン来店が可能です詳細はこちらご自宅から、対面(ビデオチャット)で打合せを行いご不明点や疑問点を、お問合せ頂くことが可能です。※もちろん無料ですまた、住まいの『購入』『売却』『建築』もサービスをオンライン化詳細は、以下リンクを御覧ください●住まいの『購入』●住まいの『売却』●『建築』※構築中外出できない時期が続きますが、ご自宅で大半のサービスを受けられるようになりましたのでよかったらご利用下さい。

記事イメージ
2020年06月10日

住まいの購入:オンラインサービス

『購入』オンラインサービス①ライフプラン相談オンラインで、ライフプランをご相談頂けます松栄では「家を買って頂くこと」がゴールではなく、「その家でしあわせに暮らして頂くこと」がゴールだと思っているので、ご購入に際しての「無理な資金計画」は絶対におすすめしていません。なぜなら『借りられる額』と『返せる額』は違うからです。・月額返済はどれ位なら、負担にならない?・自己資金は、どれ位用意したら良い?・子供が成長したら、どんなお金が掛かる?そんな、お客様からの質問に、ひとつひとつお応えしながら、お客様と一緒に資金計画を練っています。 ②物件カルテ『気になる物件』のメリット・デメリットを『物件カルテ』として、PDFでお送りします#x1f446;『物件カルテ』サンプル 不動産には必ず『メリット』と『デメリット』があります。メリットしかない物件はありません※条件がすべて揃うと価格が跳ね上り、その価格がデメリットになります不動産売買で重要なのは、物件のメリット・デメリットの『両方をしっかりと理解して買う』こと。『物件カルテ』は、私達『不動産のプロから見た物件の診断書』です。お客様がネットで見つけた物件のリンクをお送り頂ければ、良い点はもちろん、悪い点もしっかり書いてお送りしています。③インスペクションプロによる建物の第三者チェックも、オンラインで発注!陽当りや、デザインは内見時に確認しやすいのですが、家の構造や寿命は見えづらいもの。インスペクショ...

記事イメージ
2020年06月10日

不動産の売却:オンラインサービス

『売却』オンラインサービス①3D内見3D内見では、まず『ネットで内見』→『実際の内見』という流れのため、来場者数を絞りつつ、多くのお客様にアピールできます#x1f446;弊社管理のシェアハウス3D内見マーターポートという最新の3Dカメラを、アメリカから入手しました。担当が無料で撮影させて頂きます。②不動産活用相談ZOOM等で不動産の活用方法について、ご相談頂けますまだ『売却するか・貸すか・そのままか、決まってない』という場合でも、ご相談頂けます。※賃貸・売買・建築のすべてを自社で行っているので、様々なノウハウがございます。不動産を所有している方にとって、大切なのは『現時点で、どんな選択肢があるのか知っておくこと』だと思っています。お気軽にご相談下さい。③PDF売却査定売却査定を作成し、査定書をPDFでお送りします#x1f446;査定書一部抜粋(実際の査定書は近隣事例も入れ、10ページ以上になります)松栄では、査定でありがちな『売却委任を取るための、高値の査定』ではなく、『本当に売れる額』を、お出ししています。『売るかどうかわからないけど、査定額は知りたい』というケースもよくありますので、お気軽にご依頼下さい。また、査定書送付・ご説明後は、こちらから売却を急かすような連絡は一切行いません。お客様の準備が整った時に、お客様のタイミングで、お声がけ頂ければと思います。④売却専用HP作成お客様の家の魅力を紹介する、専用HPを作成します...

記事イメージ
2020年06月09日

松栄新社屋の構造見学会を開催します!【6月21日(日)】

突然なのですが、住まいの松栄では、現在今秋の完成・会社移転を目指し、新事務所を建築中です。この度、建物の構造部分が立ち上がりましたので、以下の日程で『構造見学会』を開催させて頂きます。第1回『構造見学会』6月21日(日)13:00-15:00※第2回は7月上旬を予定しています。決まり次第改めてお知らせいたします。見学会への参加は、予約制とさせて頂いております。こちら からご入力の上、お申込みください。今回の構造の特徴は、大きく3つあります。・高強度で大きな空間が作れる『SE工法』を採用・建築基準法の『1.5倍の強さ』を持つ耐震等級3ランク・地震時の揺れを瞬時に吸収する制振ダンパーを装備木造最強とも言われる構造部材を使い、さらに最高性能の制振ダンパーを装備し、最新の地盤調査『微動探査』により地震時の揺れを解析し、地盤改良を行った建物です。地震が起きた際も『建物の中に居た方が安全』と言える構造・設備、となっております日常では、なかなか見られない『建築中の構造』が見れますので、是非お越しください。〈場所〉〒222-0011神奈川県横浜市港北区菊名1丁目12−14(菊名南町会館さん・菊名池公園のお隣)〈問合せ先〉本件に関するお問合せにつきましては、こちらのお問合せページからお願いします。

記事イメージ
2020年05月31日

オンライン来店始めます。

コロナウィルスの感染拡大防止のため、営業を自粛している松栄ですが、ご自宅等からもご相談ができるようにオンライン来店をはじめました!!オンライン会議アプリ「ZOOM」を使って、ご自宅のパソコンや、お手元のスマートフォン・タブレットから簡単にオンラインでご来店、ご相談ができます。オンライン来店のイメージです↓ ⇧ZOOMの画面『不動産屋、建築会社に行くのは敷居が高いな』という方も、オンラインでしたら、お気軽にご相談頂けるのではないでしょうか??オンライン来店の流れ①こちらのお問合せフォームをご入力下さい②松栄から、オンライン来店の手順をメールでお知らせします③予約日時になったら、お手元のPC、スマホからアクセスして下さい※ご利用は無料、1回30分程度を想定しています※必要な物(スマホorノートPC、アプリ)初めて接続する場合は、設定がうまくいかないこともあるかと思いますが、お電話等で、丁寧にサポートさせて頂きますので、ご安心下さい。#x1f446;お問合せフォーム#x1f446;その他オンラインサービスはこちらhttps://syo-ei.com/blog/2020/05/post18849-3-3/

記事イメージ
2020年02月17日

【お客様インタビュー#03】 妙蓮寺D様

住まいの松栄で家を建てたお客様に、インタビューさせて頂きました!第三弾のD様のお住まいは、築20年の戸建てをリノベーション(修繕ではなく、住宅の価値を上げる改修)した家です。最寄り駅:妙蓮寺家族構成:ご夫婦、お子様1人竣工年:2018年(築20年をリノベーション)概要:木造2階建+ロフト+地下室1階2室+洗面・浴室、2階リビング+ロフト+1室、設計施工:住まいの松栄(酒井政喜・酒井洋輔)―この地域に引っ越してきたきっかけから教えてください。 学生時代に妻が妙蓮寺に住んでいたということと、たまたま自分も社宅がこの辺りにあったということが大きいですね。妙蓮寺で家を購入したのは長く住んでいたのと、落ち着いた雰囲気が気に入ったからです。以前に田園都市線の方も見に行ったこともあったのですが、いざ生活を考えてみると、すごく妙蓮寺が恋しくなってしまって・・・―この辺りに住んでいる方は「都内から戻ってきた」とかいう方も多かったり、愛着を持って住んでいる方も多いように感じます。この地域の気に入っているところはありますか。 住みやすくて、人がやさしいところですね。それと、帰ってきたときに何か落ち着くものがあります。  ―レストランなどは都内に比べるとちょっと少ないと思うのですが、気に入っているお店は?そうなんですよね。だから昔はよく(カウンターだけの小さい頃の)そば香さんに行っていました。でも最近はずいぶん食事ができるところが増えてきましたね。 ―...

記事イメージ
2019年12月27日

松栄がデザインした賃貸住宅[ROOTS]

2020年2月住まいの松栄が『デザインと設計・施工を手掛けた賃貸住宅』が募集を開始します。名前は[ROOTS]この[ROOTS]という名前には、『住む人が、この家と街に根ざせるように』という想いが込められています。立地はJR横浜線「大口駅」徒歩6分物件までは商店街を通りながら、フラットな道のりです。ちなみに大口駅は、横浜駅まで7分という近さ。また、東横線「妙蓮寺駅」も16分で歩けます。ビッグターミナルの「横浜駅」までは、自転車で約15分弱!自転車は国道一号を通って、坂が少ないルートで行けるので、横浜・みなとみらい・関内方面へ自転車通勤したい方には便利な立地です。ちなみにこの自転車の分数は、賃貸担当の蜜澤が自転車で実際に走った分数なので、道順などもご案内時にお伝えできます。#x1f446;みなとみらいまでの道は、本当に気持ちがいいです。この[ROOTS]ですが、記事を書いている12月末現在、まだ外装の建築中なので、部屋の内装からご紹介します。※まだ電気が開通していないので、少し暗めの写真になっています。床は、アンティークオークのパーケットフローリング。表面の無垢の木肌が気持ちいい床材です。扉や枠材も、天然素材なので経年とともに色に深みが増します。キッチンは質感にこだわって、TOOLBOXの『木製ミニマルキッチン』キッチン下のスペースは、無印のBOXなどでも良いと思いますが、ヴィンテージのスチールワゴンなどもよく合うと思います。ガス...

記事イメージ
2019年12月23日

【お客様インタビュー#02】 菊名M様

住まいの松栄で家を建てたお客様に、インタビューさせて頂きました!第二弾のM様の家は、土地と建物をセットで販売する「建売住宅」の家です。最寄り駅:菊名、妙蓮寺家族構成:ご夫婦、お子様1人建築年:2018年概要:木造2階建て+ロフト、1階寝室×2+洗面・浴室+WIC、2階リビング+ロフト設計施工:住まいの松栄(酒井政喜・酒井洋輔・能勢宇量) ―もともと、この辺りにお住まいだったのですか?菊名の賃貸マンションにいたので、引っ越してきて3年目です。結婚して最初は世田谷に2年住んで、それからシンガポールに転勤しました。2年間シンガポールにいる予定だったのですが、仕事の都合で1年でベトナムのホーチミンに移動になりました。急だったので結局シンガポールの家をキープしたまま、スーツケース2、3個だけ持って移動する、みたいな(笑)。面白かったですね。何やらかんやらで結婚してから10回以上引越ししてるんです。シンガポールでも、ホーチミンでも何回か移動しているので、帰国してすぐに仮住まいを1か月借りて、その後に菊名に来ました。―菊名に引っ越してきたきっかけはなんですか。シンガポールから帰ってきた時の仮住まいは新宿で、とても便利だったんですが、あんまり長く住みたいとは思えなくて。この仮住まいの一か月間で、次の『長く住む場所』を探さなきゃいけないということで、妻が見つけたのが菊名の賃貸マンションでした。デザインと通勤の便利さのわりに手ごろな家賃が決め手でし...

記事イメージ
2019年11月15日

【お客様インタビュー#01】 大倉山S様

住まいの松栄で、家を建てたお客様のお宅にお伺いし、『実際に住んでみてからの感想』を聞かせて頂きました。S様のお住まいは、建築条件付売地(建築会社が決まっている土地)での、土地購入から設計、デザイン、建築も、全て住まいの松栄で行わせて頂きました。最寄り駅:大倉山(徒歩12分くらい)家族:ご夫婦2人、お子様2人建築年:2017年概要:木造2階建て+ロフト、1階寝室×3+シューズクローク2階リビング+洗面・浴室+キッチン+パントリー+ロフト設計施工:住まいの松栄(酒井政喜・酒井洋輔)―もともと田園都市線沿線にお住まいでしたよね。田園都市線の宮崎台ですね。大学から横浜に来ていましたが、元々は関西出身なので、横浜は縁もゆかりもない地域でした。―どのくらい土地を探されていましたか?この土地に巡りあうまではかなり探しました。ネットで探した期間を含めて一年位です。最初は田園都市線沿いで探したのですが、都心から離れても値段が下がらなくて、、、それであれば東横線も探してみようかと。そこから東横線でも探して、この土地をネットで見つけて、実際に見に来たら良かったので、すぐに松栄さんに連絡しました。―そこからトントン拍子でしたね。当時、松栄さんには1週間くらい返事を待っていただきましたね。『早く買わないと売れちゃいますよ!』みたいなプレッシャーは一切なく、、、逆に返事を待ってもらっている間に、どんな間取りや、どんな家ができるか教えてくださったりしたので、...

5 / 7

お電話でお問い合わせ

045-432-8085

お電話受付時間:

メールでお問い合わせ

ご自宅から気軽に相談