
【松栄の家づくり手帳】 菊名S様邸
設計、現場担当の能勢です。この「家づくり手帖」は、家ができるまでの設計・現場でのプロセスや、お客様とのやりとりの記録です。自分の仕事の振り返りはもちろん、これから家づくりをお考えの皆様に、少しでも参考になれば幸いです!S様邸概要木造2階建て、約88㎡、耐震等級3+制震ダンパー設計期間:2018年9月~2019年12月工事期間:2020年8月~2021年2月始まりはお客様が描かれた図面からS様は、お住まいだった戸建てを娘さんが小学生になる前に建て替えたいとのことで、2018年頃から代表の酒井がご相談に乗らせていただいていました。松栄のことは、インターネットで菊名妙蓮寺界隈の情報を収集していてHPで見つけられたそうです。それから少し間が空き、2019年の夏にS様がご自分で描かれた図面を持って松栄の事務所にご来店されました。当時の事務所は妙蓮寺駅から急な坂を上った先にありました(2020年秋に移転)。S様が描かれたプランは、使い勝手がとても工夫されていて、実は私も手を加えようと色々考えたのですが、最終的にはほぼ最初のプランの通りに実現しました。S様からは、”持参した間取り図を基にグレードアップした図面を作ってもらい、より良い希望の間取りになりました。””間取り図を何度も何度も作り直していただき、グレードアップした図面が出来上がったとき、一級建築士さんてすごいなあと尊敬しました。”とありがたいお言葉をいただきました!打ち合わせでは、使い...