SYOEIMAGAZINE
SYOEIMAGAZINE
 
                                               2016[Tue]
12.20

このリノベ戸建ですが、じつは今年の春くらいに
リノベーションをして、販売することを計画し
HPにも掲載する予定だったのですが、
計画中に、ご来店頂いていたお客様からお申込を頂き、
掲載にならなかった物件です。



妙蓮寺駅からも近くて、かわいい庭付2階建なので
古家のままで売却しても良かったのですが、
それでは「松栄らしくない」という事で、今回は
・いつものようにインスペクションを入れ、

・経年劣化などの問題点を写真付レポートでお客様に説明し

・断熱はセルロースファイバーを新たに吹付け

※古紙を利用した断熱材です。
・キッチンやお風呂洗面トイレなど水回りを全て交換

・その他も表面だけでなく構造部分をリノベーション、グレードアップ

・再測量し、住宅保証機構による第三者保証も付けての売却となりました。
 
そして今回はリノベ前に、ご契約して頂いたので
キッチンやお風呂、床材や壁紙など、
設備や素材などを、お客様に選んで頂けました。
床材は今回、無垢材を標準採用してみたのですが、、、、

これが大正解!!

お客様が「ナラ材」を選んだのですが
見た目はモチロン、肌触りや質感も本当に良かったです!!^^
ちなみにナラはどんぐりの木なので「どんぐりフローリング」です。
そして、シェアハウスや建売、中古リノベ戸建など
毎回いろいろな家を作っていますが、完成後に思うのは
「この家、気持ちよさそうだな、住んでみたいなぁ〜」
という事、、、、笑
お客様におすすめする家は、やっぱり自分でも住んでみたいんですよね
でも、それは毎回かないません(あたり前ですが・・・・^^;)
今後こんな感じで、中古戸建や中古マンションをご紹介して
新築にはない、味や年代感などを活かしたリノベーションをして
お客様にお渡しする仕事も増やしていこう!!と思いました。
夏になったら芝生も根付いてくると思うので
ぜひ子供プールを出して楽しんでもらいたいな、と思った酒井でした。^^







